障がいのある⽅で、⼀般⻭科診療所にて治療困難な患者様を対象としております。
そのため、該当していない場合は診療をお断りする場合もありますのでご了承ください。
※現在、認知症の患者様に関しましては受け入れておりません。
在宅歯科医療連携室(096-343-8020)の方へご相談ください。
患者様の障がいの特性に応じた対応を行うため、完全予約制となっております。
ご紹介いただく際は、お手数ですが紹介状をプリントアウトして、
事前にセンターに、FAX(096-285-9766)にてお送りいただき、原本は患者様へお渡しいただき、
来院時にご持参いただくようお伝えください。
ご予約は、患者様より当センター(096-343-4382)へお電話いただきますようお願いいたします。
また、ご予約、診療に関しましてご質問等ありましたらお気軽にお電話にてお問合せください。
今後の地域医療連携の為にも、紹介状を是非ご使用ください。
ご高配賜り、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
通常の医療機関の施設・機能では、十分に治療することが困難な心身障がい児(者)の方の治療を行います。
口腔衛生の向上の為に、歯磨き指導等様々なお話をいたします。
歯科診療に対する不安や恐怖心を取り除くような対応を心がけています。
対応困難な場合には高次の医療機関をご紹介することもあります。
障がい児(者)診療
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~12:00 |
休診 |
〇 |
休診 |
〇 |
休診 |
〇 |
休診 |
|
午後 1:00~5:00 |
休診 |
〇 |
休診 |
〇 |
休診 |
〇 |
休診 |
受付時間は午後4時までです。
診療日は火・木・土となります。診療は予約制です。
祝日も休診となります。