歯の豆知識

歯周病には「歯肉炎」と「歯周炎」の二つがあるようですが、それらはどのように違うのですか?

歯周病の中で、歯ぐきの炎症だけにとどまったものを「歯肉炎」と言い、骨まで溶けてしまったものを「歯周炎」と言います。最初は歯肉炎が起こりますが、それを放置していると歯周炎になってしまいます。

(図)歯肉炎(左)と歯周炎(右)

図は歯肉炎と歯周炎を比較したものですが、エックス線写真を見ると、左の歯肉炎に比べ、右の歯周炎では歯を支えている骨が大きく溶けているのがわかると思います。

ここで注意していただきたいのは、口の中を見ただけではどちらがより悪いのか、全く区別がつかないということです。

歯周炎の治療をしても骨がもとにもどるということはほとんどの場合不可能ですので、なるべく歯肉炎の段階で止めたいものです。