歯の豆知識

歯が抜けた部分はどうするのか?

歯が1本でもなくなったらすぐ、その部分を治療しなければなりません。

もし、そのまま放置しておくと、隣の歯が変な場所へ動いたり、傾いたり、咬み合せる歯が伸び出し、物をうまく噛めなくなってしまいます。噛む力は、大臼歯が1本無くなっただけでも、20%近く低下します。

片側の臼歯4本が無くなった人は、もう、健康時の半分しか噛めません。さらに、放置すると、顎の骨が歪んできて、噛み合わせがきちんとできなくなり、肩こりや手にしびれが表れる事もあり、全身への影響がでてきます。

又、急に老化が進み、口の周りの筋肉が衰え、若々しい表情が作れなくなってしまいます。
このような、状態にならない為にも、歯が抜けた場所には、すぐにブリッジや入れ歯を入れなければいけません。

ブリッジとは、歯を失った所に両側の残った歯を利用し、橋渡しをして接着剤でガッチリ固定して入れる方法です。
長所として、取り外しに比べて安定が良く噛む力を充分発揮できますが、残った両方の歯を削らなくてはならない、失った歯が多い場合は土台になる歯の負担が大きすぎてブリッジに出来ない事などの短所があります。

取り外し入れ歯とは、歯を失った部分に人工歯を入れる場合、残った歯を利用して、それにバネを掛けて人工歯を入れる方法です。

長所として、残った歯をたくさん削らなくても入れられますが、ガタガタして安定が良くない、力強く噛めない等の短所があります。

そこで、最近はインプラント治療法が増えてきつつあります。

インプラントとは、天然の歯を削らず、歯が抜けた所に、歯の根っこにあたる部分を顎の骨に埋入して、その上に人工の歯をかぶせる治療法です。

手術によって、埋め込まれたインプラントは、骨になじんで、しっかりと固定され、健康な歯のように噛む事が出来ます。短所として、顎の状態や、全身の病気や健康状態によって、インプラント治療が受けられない場合があり、治療費も自由治療扱いとなりますので、医療保険制度では行えません。

以上、述べたように、歯が抜けた部分に大きく分けて3つの方法で歯を入れる事が出来ます。

両隣の健全な歯を削りません。
歯の抜けた所へインプラントを挿入し、自然な歯の形を作ります。